
■コメント
3月18日は、南西および西の風やや強く、くもり時々雨か雪所により雷を伴う、最高気温は9℃。 3月17日から3月18日朝までのスギ花粉飛散数は、北九州 7.1〜112、福岡 5〜119、筑豊 9.6〜56 、 筑後16個/cm2/日 ヒノキ花粉飛散数は 北九州 0〜2.2、福岡 0〜2.5、筑豊 0 、筑後0 個/cm2/日でした。 3月18日のスギ花粉は、北九州 やや多い、福岡 やや多い、筑豊 やや多い、筑後 やや多い。 ヒノキ花粉は、北九州 少ない、福岡 少ない、筑豊 少ない、筑後 少ない。 スギ花粉飛散最盛期後半で、最盛期をそろそろ過ぎるころです。 気温低下や雨の影響で飛散は抑制傾向です。 県内眼科耳鼻科より、重症の症状の方が急増しているとの報告です。 症状でお困りの方は、医療機関受診をおすすめします。 ヒノキ花粉初観測日:3月11日 北九州市小倉北区、13日 北九州市八幡東区、福岡市南区、17日 宗像市 ヒノキ花粉飛散開始日:3月15日 北九州市八幡東区 |
3月19日は、北西および西の風強く、くもり昼過ぎまで時々雨か雪所により昼前から昼過ぎまで雷を伴う、 最高気温は9℃。 3月17日から3月18日朝までのスギ花粉飛散数は、北九州 7.1〜112、福岡 5〜119、筑豊 9.6〜56 、 筑後16個/cm2/日 ヒノキ花粉飛散数は 北九州 0〜2.2、福岡 0〜2.5、筑豊 0 、筑後0 個/cm2/日でした。 3月18日のスギ花粉は、北九州 やや多い、福岡 やや多い、筑豊 やや多い、筑後 やや多い。 ヒノキ花粉は、北九州 少ない、福岡 少ない、筑豊 少ない、筑後 少ない。 スギ花粉飛散最盛期後半で、最盛期をそろそろ過ぎるころです。 気温低下や雨の影響で飛散は抑制傾向です。 県内眼科耳鼻科より、重症の症状の方が急増しているとの報告です。 症状でお困りの方は、医療機関受診をおすすめします。 ヒノキ花粉初観測日:3月11日 北九州市小倉北区、13日 北九州市八幡東区、福岡市南区、17日 宗像市 ヒノキ花粉飛散開始日:3月15日 北九州市八幡東区 |